港川日記

立方体を分解して納得。おもちゃで発見!

小学校4年生の息子。

 

 

算数は得意な科目なのですが

立方体の展開図からの問題に苦戦しています…。

 

その問題とは、

展開図から頭の中で立方体や直方体を組み立て

垂直な辺や平行な辺を答えるもの。

 

 

何度も紙で展開図を描いて組み立てますが

イマイチ理解してない様子で。。。

 

そこで、息子が好きそうなおもちゃでお勉強。

image

「マグ・フォーマー」というおもちゃです。

磁石が入っていて、カチャカチャ立体に組み立てる事ができます。

 

息子、一瞬で目が輝き、、、作り始めました。

image

「立方体の展開図は11種類あるんだよ!」

と教えてくれて、

「まずはこれでしょう。2番目は…」

と作り出していました。

image

image

 

おもちゃが学びの教材になっている・・・・と感じた瞬間でした。

 

 

小さいお子さんだけではありませんね

小学生のお勉強にも、

いつまでたっても、おもちゃのチカラを、子育てに活用しない手はありません!

 

 

そうですよね。息子も

私から「まだ分らない?!」って言われながら

問題用紙の展開図を見つめるよりも、

実際に組み立てまた他の発見もしながら、

息子感覚では遊びの一部で、「分った!」と理解してゆくほうが

嬉しさも発見する楽しさも大きいだろうな。。。と。

 

その横で、末娘もピザを作り、みんなに宅配。

ピザだって、何等分になる?ってお勉強していました。

 

・・・改めて、おもちゃの遊び方、おもちゃのチカラに気づかされました。

 

 

どちらのおもちゃもカーサマチルダで販売しておりますので

お気軽にお問合せ下さい♪

 

 

また今月末には、1歳児を対象にした

「おもちゃの選び方・遊び方」教室を行います。

遊びの中で、自然に知識を得ていると

ラク〜!な子育てになりそうですよ♪

 

 

Post by ちゃんむー

 

 

 

Office Heartのサービス一覧

Access to CasaMachilda