
空想の天才
2015年12月15日3歳の彼女。 ブロックを積み上げて、水がたまりりスペースをつくってあげて、お魚を放ちました。そし […]

お友達をつくろう
2015年12月14日初対面のこども同士が、一緒に遊んでいるうち‘ずっと前から一緒に遊んでいるお友達’のように仲良くな […]

昔ながらの沖縄遊び
2015年12月14日自然に生えた葉っぱを細く割き、動く物や飾る物を作る昔ながらの草遊び。今は草遊びに使われた葉っぱが […]

自由に並べて、見てまねて・・・
2015年12月10日これは3年くらい前の、遊びでの一こま。 おねえちゃんが自分を取り囲む様に木の車をグル〜っとまある […]

今年は年賀状を書くぞ
2015年12月2日昨年は年賀状を出しそびれましたが、今年はしっかり出すことにします、といっても会社のですが、はい。 […]

プラスチックの時代
2015年12月1日戦後、世界中の色々なシーンで使われる様になった「プラスチック」。化学製品の‘ペレット’と呼ばれる […]

かわいい言い間違え
2015年12月1日言葉を覚えるのって難しいんですね、いい間違えも沢山! うちの息子はもう大きいんですが、小さい頃の […]

沖縄の木の・・・
2015年11月30日これなーんだ? 正解は小さい小さいカスタネットです。素材は沖縄の有名な楽器「三線(さんしん)」を […]

「ぬいぐるみ」という特別なおもちゃ−①
2015年11月30日おもちゃにも色々なタイプがありますよね。 積み木、 ままごと、 ゲーム、 引っ張るもの、 叩くも […]

大学病院、こわい・・・
2015年11月29日数年前、虫垂炎(盲腸)を腹腔鏡手術で切ったんですが、それに至までのやりとりがあり得なかったのでち […]

育っていますか?おこさんの遊び力
2015年11月26日こどもが遊ぶ姿が昔と変わってきている・・・と感じる方も少ないのでは? 数名で一緒にいても個々にゲ […]