『目からウロコでした』のお声が沢山“今こそ聞いてほしい”おもちゃの話
こどもの遊び環境は心配な方向に変化し、多くの専門家が警鐘を鳴らし、保育でも支障が出ています。そんな遊び環境問題の改善を目的に「おもちゃと遊びに関するセミナー」をお受けしています。
今の時代だからこそお話ししたい『子育てに不可欠なおもちゃの話』を、保育者や保護者向けに行っております。
開催実績
沖縄県社会福祉協議会様/那覇市こどもみらい課様/浦添市保育課様/沖縄市保育課様/南風原町社会福祉協議会様/沖縄県保育士連合会様/沖縄国際大学様/沖縄大学様/キリスト教短期大学様/沖縄福祉保育専門学校様/はごろも長寿大学様/国頭村森林組合様
①おもちゃメーカーの開発に携わっていた視点から・・・
抽象的な理想論でなく、現場の実話に基づくおもちゃと遊びの話は「目からウロコ」で「気付きが多い」と口コミで評判をいただいております。おもちゃとの付き合い方を考えるきかっけになりますように。
②母親として我が子におもちゃを選んできた視点から・・・
大切なのはこどもの成長。欲しがるものを与えるのではなく「遊べるもの」を与えて欲しい・・・おもちゃ選びはお子さんの成長に良くも悪くも大きな影響を及ぼします。実例を交えて分かりやすくお話しいたします。
③年間5000名以上の遊びを目にし、おもちゃを選ぶ視点から・・・
物や情報が豊富な時代、保護者・保育者のおもちゃ選びも一筋縄ではいきません。日々の親子の遊びの様子やお声から、私たちも学び状況を整理分析し、皆様にもお伝えしています。何からどうするべきか?イメージが膨らみやすい内容でお話しします。